台風で雲行きが怪しい中向かったのは【佐賀城本丸歴史館】。
(*晴れて見えるけど天気雨が降っていました・・・)
前回散策した博物館の目の前にある城門に囲まれたこちらは、
佐賀城の本丸御殿(殿が政を行う場所)を復元しており、
ぱっと見は大きな日本屋敷と言った感じでお城感はありませんが、
中に入ると、部屋の作りなどから政の用途に使われていたんだと納得。
何故か景観よりも展示物の写真ばかり撮ってしまったので
お城の凄さをイマイチ伝えられないのが反省点です(笑)
展示物の内容は、佐賀城の構造や復元について、
幕末期の佐賀で多くの名匠を輩出した
佐賀藩の歴史やそれにまつわる偉人たち(佐賀の七賢人)
佐賀藩藩主 鍋島直正の行った近代化への取り組み と言った感じ。
当時の日本の中ではかなり先進的な藩で、
西洋の文化を吸収し、医学や教育にも力を注いだとのこと。
佐賀城近くの佐賀藩校ではあの大隈重信も学んだそうですよ。
日本史選択でないこともあり、ここら辺の歴史に明るくないのですが、
好きな人はかなり楽しめるんじゃないかと思います。
(珍しい資料はそんなにありませんが。)
歴史的建造物で当時の人々の暮らしなどに思いを馳せるのが好きな人間なので、
(復元だけど)当時の姿のお城を巡るのはとても楽しかったです!
結構展示が凝っていますし、日本家屋ならではの風通しのよさが心地よく、
義務教育に毛が生えたレベルの日本史知識しかない自分でも十分楽しめました!
幕末期になると、積極的に西洋の技術を取り入れていた九州ということもあり、
写真も多く残っていてイメージが湧きやすいのも良い所。
個人的には展示よりもお城そのものの満足度が高かったです。
こういう広い畳の上でお昼寝したら絶対気持ちいいだろうなと・・・(笑)
ということで、台風に怯えながら弾丸帰省した佐賀観光ブログでした。
温泉や海など、意外と自然豊かな土地なので今度は天気を気にせず
自然の中に足を延ばしてみたいですね!
**********************************
【地図】佐賀城本丸歴史館
(地図上で歴史館の西側に見えるのが前回巡った博物館です!)