佐賀散策 佐賀県立博物館・美術館【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】
佐賀散策①

台風が迫るシルバーウィークの九州は佐賀県。

3年ぶりに祖父母に会いに行ってきました。

 

そのついでに佐賀市内を散策してきたので、写真の整理がてら振り返っていきます!

 

『佐賀県 観光 おすすめ』で検索すると

三番目に図書館が出てくるような目立った観光地のない県ですが、

台風ということもありレジャーには行かず、県庁付近を散策しました。

 

祖父のお墓参りを終えてその足で向かったのが

『佐賀県立博物館・美術館』

ちょうど建築にまつわる特設展示をやっていたので観てきました。

 

展示内容は

【建築の建築―日本の「建築」を築いた唐津の3巨匠―】

ということで、写真左から順にざっくり三人を紹介すると、

 

辰野金吾(1854-1919)

備前国唐津藩の下級役人の次男として生まれる。

造船・造家を学び、ジョサイア・コンドルに師事。

英国留学後、工部大学校(現東大工学部)の教授に就任。

帝大・早稲田大の建築学科の設立に携わり、学長・建築学会会長を歴任。

代表的な建築物:東京駅 日本銀行本店 など

 

 

曽禰達蔵(1853-1937)

備前国唐津藩士の息子として生まれる。

辰野金吾と共にコンドルに師事し、三菱社に入社した後は、

三菱一・二号館の建設など丸の内にオフィス街を築いた。

代表的な建築物:長崎造船所 慶応義塾大学図書館 など

 

 

村野藤吾(1891-1984)

佐賀県東松浦郡(現唐津市)に生まれる。

八幡製鉄所に入社の後、従軍などを経て早稲田大学建築学科に進学。

終戦後も積極的に建設を行い、数多くの賞を受賞した。

代表的な建築物:世界平和記念聖堂 日生劇場 など

(*どこかで見たなと思っていたら、かつてのブログ「横浜市庁舎の設計」について触れていました。)

 

曾根の建築物は佐賀県内にはないそうですが、

辰野金吾の「武雄温泉楼門」「旧唐津銀行(上の写真右から二番目)

村野藤吾の「佐賀県教育センター」が佐賀県内に現存しています。

*ちなみに旧唐津銀行は佐賀銀行として1997年まで稼働していたそうですよ。

見終わる頃には三人の建築の特徴が分かるようになる。かも。

図面や海外渡航時の荷物入れなど、滅多に観られない展示物が多くて楽しかったです。

美術館が併設しているということで映像を使った展示もあり、

建築物ならではの窓を使った“日差し”のアプローチなど

芸術的な側面からも三巨匠の建築を楽しめて良かったです。

(*東京駅の設計図面。だったような気がします・・・笑) 

 

常設展示は無料なので他のフロアの展示もぐるりと探索して退散。

生き物の標本など多数あったのですが、ビジュアルが苦手なため写真はありません()

 

まだ時間が早かったので一階にあるカフェでお茶をしてから、

(*キャラメルミルクと日替わりケーキのバナナタルト)

(ミルクが苦手なんですが、ここのキャラメルミルクはめちゃくちゃ美味しかったです)

 

道路を挟んだ向かい側、佐賀城跡にある【佐賀城本丸歴史観】に足を延ばしました。

次回のブログでは、大隈重信などを輩出した

佐賀藩の歴史を学びに行った様子をシェアしますので、

よろしければお付き合いください。

以上、CAD・派遣・求人の㈱アルファコーポレーションでした。
CAD・設計・求人でアクセス数 NO1!
求人サイトALNET(アルネット)


logo_青

グループ会社
一級建築士事務所 アルファ設計


logo

野村不動産パートナーズ マス労務コンサルティング アゼリアホーム 三共建設株式会社
三春情報センター 野村タイル店 社会福祉法人百鷗 掲載希望